コヨリ~ご祝儀袋/水引リメイク~

2019/08/28 12:07

BASEショップ『コヨリ』に来てくださっている方、ブログを見てくださっている方こんにちは!

久しぶりの投稿になってしまい、反省中です( ;∀;)
(珍しく体調を崩したりなんだりで...(小声))

実は、昨日ブログを書いて、
「できたー‼」 ポチッ・・・と投稿ボタンを押したのですが~

ーーー投稿できませんでしたーーー(表示)

えーー!?と思って下書きを見たんですが入っておらず、大ショックでした( ;∀;)

一晩寝て、気持ちを切り替えて今に至ります (笑)

(前置き長いですね!!すみません!!)


さて‼

今日は、商品といいますか、作品を実際にどうやって飾って頂いているのかをお客様のご協力の上、ご紹介したいと思います!!
日を分けて3つご紹介していきたいと思います。

今日は、こちら!!




こちらは、シンプルリースver.でご紹介している作品です。

大きさは約直径30㎝いかないくらいです。水引は約60個使っています!

真ん中に写真を飾りたいということでしたので、
写真の後ろになるところはなるべく平らになるようにしていることが特徴です!

そして必ず幸せの象徴である『鶴』を見えるところにしています!


先ほど平らになるようにしているとお伝えしましたが、そこにテープで貼っているわけではありません。

もちろんそれでも飾ることはできますが、写真の4角を水引に挟むようにすれば飾れるようになっています!(特徴2)

“写真を好きな時に変えられるのでいい!”と喜んでくださいました(*^^*)





こちらのタイプのリースはあえて紐をつけていません。

紐をつけたら、一つの水引飾りに負荷がかかりバランスが取れなくなったり、
もしかしたら壊れてしまう可能性があったのでやめました💡

このお客様は、画鋲で止めているようです!(おそらくいくつかの画鋲を使って止めていただいているのだと思います!)

私は、フックに引っ掛けて飾ることをお勧めしていますが

作品は大きいですが、軽いのでお部屋に合わせて飾って頂ければと思います(*^^*)


こちらの作品を作らせていただいたお客様、ご協力ありがとうございました!!

ご興味をお持ちの皆様、どうぞご参考ください♪



最後まで読んでいただきありがとうございました!!

#結婚式#ご祝儀袋リメイク#リメイクショップ#水引リメイク#ご祝儀袋リメイクショップ#水引リメイクショップ#卒花さん#花嫁さん#オリジナル#結婚式アイテム#コヨリ#BASEショップ#ご祝儀袋#水引#ハンドメイド#ハンドメイドショップ#ご祝儀袋リメイクアイディア#知ってほしい


Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。