2019/12/09 17:30
こんにちは!
BASEショップコヨリをご覧になっている皆様、ありがとうございます!!
今回は短いスパンでのブログ更新♪
なぜ、今日ブログを書いたか(*'ω'*)
それは…
可愛い♡
素敵✨
質の良い◎
和紙の折り紙を入手したので、みなさんにお伝えしたくなったからです(*'▽') (なんて気まぐれ 笑‼)
その折り紙がこちら♪
↓↓


パステルカラーのような薄い色を使った和紙から濃い色を使った和紙と、幅広い色の和紙が入っていました(*^^*)
梅の花・ツバキ・毬・こけし・桜などいろんな柄の和紙が入っていて、テンション上がりまくり♡
同じ梅の花でも、絵のタッチや色、デザインによって受ける印象が違いますね('ω')!

私の1番のお気に入り和紙はこれかな~

梅の花が大きく描かれていて、背景が黒なのでピンクや白と薄い色を使ってもはっきり見えるバランスが好きです(*^^*)
そういえば、成人式の前撮りは黒の着物にしたな~
もう7年前か~('ω')。o
(私は何歳でしょ~う 笑 )
そして和紙といえば、質感◎
これは柄によって違うんです💡
例えば、この黄緑色の和紙(桜?)と紺色の和紙(ツバキ)

これは、表面を触ると柄の部分はボコボコしておらず、どちらかといえばサラッとした感触です。
でも色の濃いツバキ柄の和紙は撫でるとキュッとした感じもあります。

裏をみると、恐らく同じ質の和紙に印刷されているようですが、色の濃いツバキ柄の方は少し湿っぽいです('ω')
そしてこちらの赤い和紙(ん~桜かな)

写真から伝わるでしょうか?金が使われています。
この和紙は表面を撫でると、金の部分がザラっとしています!
金とそれ以外の色との感触が違うので、ボコボコっとした感じがありますね('ω')
裏を見てみるとさっきの2枚とは違う紙が使われていました💡

さっきの2枚の和紙は横線があるのに対し、こちらはボコボコ?ザラザラ?したような和紙でした。
この赤い和紙の方が、紙質がしっかり(固め)してます。
💡金が使われている和紙は、しっかりした紙質なのでは!?と、思ったので調べてみました('Д')
特に金が使われているから固めに感じた和紙を使っている訳ではありませんでした💦('ω')..
すっごい素人感丸出しで恥ずかしくなってきた‼ (笑)
というよりも、伝え方下手かっ(´・ω・`)
とにかく!
この和紙を使って、作品を作っていくのが楽しみです!!!!!!✨✨ (←ごまかす 笑)
もうすぐで2019年も終わりっ
会社に飾る【謹賀新年飾り】のデザイン・制作を検討中◎
皆さん、体調を崩さないようにお気をつけくださいね♡
最後まで、読んでいただきありがとうございました!!
#結婚式#ご祝儀袋リメイク#リメイクショップ#水引リメイク#ご祝儀袋リメイクショップ#水引リメイクショップ#卒花さん#花嫁さん#オリジナル#結婚式アイテム#コヨリ#BASEショップ#ご祝儀袋#水引#ハンドメイド#ハンドメイドショップ#ご祝儀袋リメイクアイディア#知ってほしい