コヨリ~ご祝儀袋/水引リメイク~

2019/12/18 17:50

こんにちは!
水引リメイクショップのコヨリを見に来てくださった方、ありがとうございます!!


あっという間に12月も半分が過ぎましたね👀

来週はいよいよクリスマス🎄✨

私は、楽しくお仕事だー!♪('Д') 笑


クリスマスだから何かしたいとかはない方なのでいいのですが (笑)



皆さんは、結婚しても旦那様とプレゼント交換はするのでしょうか??

私は、付き合って3年目には欲しいものを買い合う方式に変わり、結婚してからは欲しいものを買い合うこともなくなりました(*'ω'*)

お財布が一緒になり、旦那はお小遣い制になったことが理由ですね!

その代わり、夕飯だけはお金を気にせず好きなものを買って、プチバイキングを毎年楽しんでいます(^^♪


甘いもの好きなのでケーキはもちろん購入♡
旦那はモンブラン、私はショートケーキが好きなので1年ごとぐらいに交代で買ってます!
(どっちかわからなくなって、プチげんかすることも 笑 )

今年はどっちだっけ('Д')???笑 ←早速わからない


さてさて、本題である作品のご紹介をさせていただきます!! 


今回のお客様が送ってくださった水引飾りは、特徴あるものばかりで、初めて見る水引飾りが多くて興奮しました!

約50個の水引を使って、「リース」「寿ボード」を作らせていただきました✨

まず、完成したリースがこちら♡







色々なイベント(クリスマスなど)で飾りたいということだったので、和になりすぎないように水引を選びました。




華やかな水引飾りを一番見えるようにしたこと、
祝福の象徴である鶴も必ず見えるところにしたいので、華やかで和の印象を受けすぎない鶴を右上に配置しました!

右上に飾った鶴は、梅の花が付いているのが大きな特徴!
ピンクの水引で作られた鶴とのバランスがいいですね~🌸 気に入ってます♡(←勝手に 笑 )


そして形は、繋がりを意味する「輪」にしました。
これはお客様からのご要望です! 私と考えが一緒だったことがとても嬉しかったです~♡


輪ではない、丸い形のリース作品も「ご縁(円)」という思い・意味合いを込めています。


こちらの作品の大きさは、直径約30㎝ぐらいです。
50個ぐらいあると、水引を重ね合わせられるので厚みが出て、より豪華に感じられるものになりました!!


そして2つ目の作品である「寿ボード」がこちら♡




こちらの作品は、下に並んだ2つの水引飾りをリースに入れるのはもったいなかったので、
コヨリの新作モデルとしてご協力いただけないかご相談して完成した作品です(*^^*)

改めてありがとうございました!!





こちらの作品のイメージは、
左の金・銀の水引が旦那様右側の松竹梅の水引を奥様として並べ、お二人をお祝いする意味で「寿」の文字を焼き印しました。





シンプルですが、「水引」と「寿」をメインに考えての仕上がりです♡

焼き印を、今後の作品の提案の中でしていきたいと思います💡


今回は、立て掛けて飾っていただくタイプのボードです(*'ω'*)


こちらのお客様も、とても喜んでくださっていました!!

頂く感想で多いのは、「予想以上の仕上がりで…」というお言葉

すごくすごく、嬉しくて、また次の作品にも熱が入ります(*'▽')☀



嬉しいことに、また1人オーダーを頂いています( *´艸`)
作品のイメージが、今までにないものなのでワクワクしています!


結婚式で頂いたご祝儀袋・水引を思い出の作品にしたい方!!
袋の中で眠っていたり、なかなかリメイクできない方はぜひ、一度コヨリのショップを覗いてみてください(*^^*)

お気軽にご相談くださいね♪
お待ちしております!


最後までお読みいただきありがとうございました!

#結婚式#ご祝儀袋リメイク#リメイクショップ#水引リメイク#ご祝儀袋リメイクショップ#水引リメイクショップ#卒花さん#花嫁さん#オリジナル#結婚式アイテム#コヨリ#BASEショップ#ご祝儀袋#水引#ハンドメイド#ハンドメイドショップ#ご祝儀袋リメイクアイディア#知ってほしい

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。