コヨリ~ご祝儀袋/水引リメイク~

2020/01/07 07:51

皆さん、あけましておめでとうございます!!

2020年もどうぞ、よろしく願いいたします🎍


今日から、本格的に2020年のお仕事がスタートしましたね('Д')
コヨリも本日より運営を開始します!!
年末は、ブログ更新できずごめんなさい!👀


2019年は、コヨリを立ち上げるために色々なことにチャレンジして、
立ち上げてからもショップの認知度を高めていくために色々な人にアドバイスをもらって…

社会人になって初めて、私らしい生き方をしたなと思いました (笑)
とにかく充実してました✨

2020年は大きな変化のある年にしていきたいです💪

感謝の気持ちを忘れずに仕事もプライベートも、充実させていこうと思います‼‼

改めて、皆様、どうぞよろしくお願いいたします(*'▽')♡



本日は、「水引リースをお正月飾りに part.1」ということで自宅玄関に飾った水引リースをご紹介したいと思います!


家やお店に飾られる正月飾り。

お正月飾りといえば、しめ縄を使った飾りが一般的ですよね(*^^*)


お正月飾りを見ると、日本だな~と思うのは私だけでしょうか(*'ω'*)



販売されているものも多いですが、最近は100均で売っているしめ縄のみを買って自分で作るという方もSNSなどを見ていると増えてきたように思います!

私もいつかやってみたいな~♡  


(いつかね…笑)


そんな中で、私は自分の結婚式で頂いたご祝儀袋の水引飾りをリメイクして作ったリースを飾りました✨


⬇︎          ⬇︎         ⬇︎         ⬇︎         ⬇︎         ⬇︎        ⬇︎





他の人とは違う飾り♪と思うだけで、
玄関を見るのが楽しみになりました♡



旦那さんも「いや~これいいな!」と
何度も言ってくれて嬉しかった~♡

嬉しい言葉をもらうと、やる気がでますね!!(っていうことを旦那はよーく知っている(*'ω'*))


場所にもよると思うのですが、
風が吹いても落ちることはありませんでした💡

比較的強力なフック型マグネットにひっかけて飾りましたよ!
こんな感じで!







陽が当たるとキラキラ水引が光ってとてもきれいでした(*^^*)
(陽に当てすぎは、色落ちの原因になるので注意です)

そして何よりも、こうやって年に何回か飾ることで結婚式のことを思い出すきっかけになり、
気持ちが改まります。

「たくさんの人がきてくれたな~」
「たのしかったな~」

ぐらいでいいと思うんです!
ちょっと振り返るだけで今の自分を少しでも見れるのではないかと思います。

「大人になったな~」とか
「家族が増えたな~」とか

自分の変化を感じることで気持ちが変わるときってあると思うんです!!

お届けする作品が、そんなさりげないきっかけにもなれたらいいなと思っています。


(新年早々語ってしまった('ω'))



次回はpart2!!
今度の舞台は『鎌倉!!』

ぜひ、見てみてください♪


最後まで、お読みいただきありがとうござました!!



Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。