コヨリ~ご祝儀袋/水引リメイク~

2020/01/14 20:20

こんにちは!
コヨリをフォローしてくださっている方、見に来てくださっている方、ありがとうございます!!

新年を迎えてからあっという間に2週間が経ちましたね。

13日は成人式で、街中で成人の方を見て懐かしくなりました('ω')

新成人の皆様、おめでとうございます✨

私の成人式は、大雪で友だちと写真を撮ったりするどころか駅や会場は人でごった返してました((+_+))💦
草履にはビニールカバーをして歩いたのを覚えています (笑)

何より、親が1番大変だったのではないかと今では思います。
今更ですが、感謝しかないですね~…('ω')

本当に大変だったけど、関東では稀だった「大雪の成人式」は、幅広い年代で印象に残っているようで

「あ~! あの時の代か~(*'▽')!!」

と話題になり嬉しいです (笑)


さて、今日は「水引リースをお正月飾りに part.2 」ということで作品のご紹介をしたいと思います!


part1では、自身の家に飾った水引リースをご紹介させていただきました。


今回は、鎌倉にある「ヴァカンス」という海鮮丼のお店に飾って頂いた水引をご紹介します(*^^*)

こちらのお店は、私が学生時代にアルバイトでお世話になったところで
海鮮が苦手な私でも美味しくて今ではお客としてリピートしているほどの、美味しい海鮮丼を作ってくれるお店です♡

(いやいや海鮮苦手なのに働いてたんかい!!( ゚Д゚)/)

卵焼きで有名な「おざわ」さんの通りにあるのでぜひ、鎌倉に行った際はお立ち寄りください♡



店長さんに
「新年の飾りを私の作品にしてほしいです~♡」
とお願いをしたら快くOKしてくれて実現✨

小町通りに近いお店で、正月は鶴岡八幡宮への参拝者の方でいっぱいになるのでこれは大きなチャンスでした‼‼

そのヴァカンスさんで飾って頂いた作品がこちら👐





直径30㎝ほどの輪のリースです。

華やかになるように、金・赤・ピンクの水引を多く入れ、差し色に青や緑を後ろ(背面側)に入れました。

そして、お祝いの雰囲気なので花の飾りを一番見えるようにしたことがこの作品の大きな特徴です!!




外国の方も多くいらっしゃる鎌倉なので
わかりやすく花を上して、さらに興味を持ってもらえればというねらいも1つあります。

店長さんからは、「好評!!」との連絡をわざわざいただき、とても嬉しかったです(*^^*)♡

2月はじめに鎌倉へ行くので、その時にゆっくりお話しできればと思っています♪


こちらのお店には以前、紹介した毛糸玉リースも2つ飾ってくれています♪
ぜひ、見てみてくださいね(*^^*)


次のブログは、「コヨリでのオーダーしてから作品がお手元に届くまで」を

テーマに何回かに分けてご紹介していきます!!


大学の友人がモデルになってくれました♡

この友人の作品はこれまたインパクトのある作品になると思います(笑)

「面白さがあっていい!!」ということだったので、完成が楽しみです(*'▽')

ぜひ、次回以降もブログをご覧いただければと思います!!

インフルエンザが流行っていますので、気を付けてくださいね⚡

最後までお読みいただきありがとうございました!!

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。