コヨリ~ご祝儀袋/水引リメイク~

2020/03/02 20:29

こんにちは!
コヨリのブログを読んでくださっている皆さん、ありがとうございます!

先週まで更新できなかったブログをようやく定期的にまた再開できそうです♪
嬉しい(*^^*)!!改めて、よろしくお願いいたします!


コロナの影響が思った以上に大きいですね👀⚡

皆さんはマスクをどのように入手しているのでしょうか?…

仕事場に来るあるお客様はマスクの整理券確保のために朝早くお店に行き、1時間ほど並んで入手したようです👀!!

そこまでしなくてはならないのですね💦
早くおさまってほしいものです。花粉症にはマスクが必需品なのですから~( ;∀;) 笑




今日のブログはショップカードについて♡


以前、何度かブログでショップカードについてちょこりょこ触れてきました。

これまでは自作で作成・印刷していましたが、今回は本格的にショップカードを作成❕❕

今回も自作ですが、これまでのもの大きく違うのは

✨写真を載せたこと
✨HP・Facebook・Twitter・InstagramのQRコードを載せたこと
✨業者に印刷を依頼したこと

です!


気になるそのショップカードがこちら(*^^*)



(データなので2/2消えなかったみたい笑)

デザインは自分でやりましたが、canvaというカードやポスターなどいろいろ作成することができる専用サイトで
作りました♡


このカタチになるまでにおよそ3ヶ月ほどかかりました((+_+))💦
ロゴ作成やパンフレットづくりにお金がかかる意味が自分でやってよーくわかりました(笑)
デザイナーさんすごいっ(・∀・)


ショップカード作成にあたって大事にしたことが

・見る人の目を惹くもの
・手に取って見たくなるようなもの
・制作者(私)の雰囲気を伝えること
・制作者(私)の思いを簡潔に記すこと
・すぐにHPやSNSにアクセスできるようにすること

です!!

水引なので最初はをイメージしたもので考えていましたが、
あえてカフェっぽい感じのオシャレさを出して手に取ってもらいやすいデザインにしました。

そしてこんなデザインに憧れてました(笑)!!
せっかく作るんだし、自分好みも取り入れたかった(*´з`)

写真は、これまでのお客様の作品を実際に載せました!
もちろんお客様に許可をいただいて♡

最大のポイントは私自身の写真を思い切って載せたことですね💡
制作者がどんな感じの人なのか、わかることは、見る人やこれから作品をオーダーしようと考えている方にとって
安心感を持ってもらうことができると思いました。

ただ、顔を思いっきり出すのは避けたかったのでギリギリの角度で撮影📷☆彡

写真は、カメラで写真を撮ることが好きな友人にお願いをしました!

私の周りには、こうやって協力してくれる方がたくさんいて幸せ者だな、
もっと感謝しなくてはいけないなと改めて思います(*'ω'*)


小さなカードに、制作者の思いや雰囲気、どんなショップなのか、どんな作品が作れるのかなど
伝えたいことを詰め込んだ今回のショップカード。


3月中には印刷を完了して、置いてくださるお店に改めてお願いをして回っていきたいと思います。
頑張るぞっ(*'▽')


もし、ショップカード欲しい方や置いてもいいよという心優しい方がいらっしゃいましたら、
ぜひご連絡いただければと思います♡
お伺いできそうな地域であれば、直接お伺いもします!

どうぞ、よろしくお願いいたします!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)


#結婚式#ご祝儀袋リメイク#リメイクショップ#水引リメイク#ご祝儀袋リメイクショップ#水引リメイクショップ#卒花さん#花嫁さん#オリジナル#結婚式アイテム#コヨリ#BASEショップ#ご祝儀袋#水引#ハンドメイド#ハンドメイドショップ#ご祝儀袋リメイクアイディア#知ってほしい


Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。