コヨリ~ご祝儀袋/水引リメイク~

2020/05/14 12:00



こんにちは!!

コヨリをフォローして下さっている方、ブログやHPを見に来てくださった方、ありがとうござます(*´з`)

急に気温が上がり、太陽の日差しも強くなりましたね💦

家にいることが多い今だからこそ起きやすくなってしまっている熱中症。
少しの散歩や買い物でも、日よけをしたり、水分を多くとるようにしてほしいです('ω')

いやぁ、そう伝えたいのも
実は先週あたり、軽い熱中症になってしまいまして(笑)

驚きました👀
体力には自信のある私がまさか1時間半ぐらいの散歩でなってしまうなんて。

おそらく、家にいることが多いからこそなりやすいんでしょうね。
なので、皆さんも“自分は大丈夫”なんて思わず、気を付けてお過ごしください(*'ω'*)


いきなりではありますが、コヨリの新しい作品のご紹介ができないため(結婚式の延期等の理由により)、
今日から1つずつ皆さんに私が使用した結婚式アイテムをご紹介していきたいと思います♪

今日は「サンドセレモニー」

私は、ゲスト様参加型演出の結婚証明を作りたくて色んな形がある中のサンドセレモニーを選びました♪



皆さんは、ゲスト様参加型の結婚証明は作られたのでしょうか??👀✨
結婚式が終わっても、いろんな種類がどんどん増えていくので検索して見るのが楽しいです!

““参加型の結婚証明は作りたい、後々飾ることを考えるとコンパクトにしたい、珍しいものにしたい、コストを抑えたい””

まず、珍しさにこだわりプランナーさんにおすすめしてもらったのがサンドセレモニー。
(ナイス!プランナーさん♡)

次に入れ物探し。
これがどの商品見ても高い高い(*_*;

すぐにハンドメイドで出来ないか切り替え🔁
最初は木箱にこだわっていましたが、いろんな考えを1周してたどり着いたのが写真で紹介した形でした。

ハンズで揃えたんだけどいくらだったかな、、
下の円盤板が400円、筒が800円、フタになっているブロックが300円ぐらいだったと思います。

砂時計みたいで、砂もそんなに沢山いらないし、何よりスマート(笑)

色はちょっと派手になってしまいましたが
ピンクが「愛情」、水色が「信頼」、白が「忍耐」の意味をつけて参列者の方に今後の2人にどれを大切にしてほしいかを
選んでもらい入れてもらいました!

(レイアウトなどもう少しこだわればよかった~👀)

一番上の2層(ピンクと水色)が厚いのは、残ったカラーを2人で分けて入れたからです!
白の「忍耐」が意外と多くの方が入れたようですね(笑)

今は、玄関に飾らせてもらっています♪

これを見るたびに結婚式の思い出✨
というよりも準備の大変さを思い出します(笑)!!

これはずっと見えるところに置いておきたいものですね~
いつか子どもができて大きくなったころ、私たち夫婦の結婚式についていろいろ教えたいな~♡


今日は、私のサンドセレモニー話をさせていただきました!
次は何についてお話させてもらおうかな~♪

最後まで、お読みいただきありがとうございました(*´з`)


#結婚式#ご祝儀袋リメイク#リメイクショップ#水引リメイク#ご祝儀袋リメイクショップ#水引リメイクショップ#卒花さん#花嫁さん#オリジナル#結婚式アイテム#コヨリ#BASEショップ#ご祝儀袋#水引#ハンドメイド#ハンドメイドショップ#ご祝儀袋リメイクアイディア#知ってほしい


Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。