2021/11/21 10:29

こんにちは!
今日の天気は〜‥晴れてるのでしょうか?(笑)
早朝Openのカフェで仕事をしているので、天気がいつもわかりません・ω・♪
ネット販売がメインのハンドメイド作家さんって、どんな人が作っているのかお客様にとっては
とても気になることだと思います。
現に、私がそうです。
作品や商品はとても魅力的だけど、
どんな人が、どんな環境で作っているのかなどとても気になります(・・;)
ですので、ブログやSNSでは、世間話や私の最近の出来事などを伝えられるように心がけています。
まぁ、何より見ている方と話しているように書くとブログも楽しくなります(^^)
さてさて、今日はなぜ私がこのショップを立ち上げようとしたのかをHome PageのABOUTから引用させてもらってお伝えできればと思います!
改めて、(下記から引用文)
ご自身の結婚式で頂いたご祝儀袋/水引を1つの作品にリメイクしてお届けするショップです。
私自身、2018年に結婚式を挙げ、とても楽しい時間を過ごしました♡
久しぶりに会う友だちや遠方から来てくれた親族の人たちとたくさん話すことができたり、写真を撮ったり、、、式当日は本当にあっという間でした。
しばらく余韻に浸っていたのを数年経った今でも鮮明に覚えています。
そんな中で、片づけを進めていると、紙袋に入った沢山のご祝儀袋が。
幸せな1日を過ごした私は、
「ご祝儀袋、捨てるのもったいないな。思い出の1つだし何かできないかな~」
そう思っていた時に、卒花の先輩方が様々なリメイクしていることを知りました。
当時、毛糸だまリース作りを趣味にしていたこともあり、どうにか水引飾りだけを使ったリースが作れないかと考えました。
そしてできた作品が、「シンプルリース」の形です。
でも、当時は仕事がとにかく忙しくて作る時間もまともに取れないのが現状で、恐らく皆さんと同じように私もしばらく袋に入って眠っていました。
当時の仕事を退職し、ずっとやりたかったご祝儀袋をリメイク!
“もしかしたら、私のように時間がなくて作れないという方がいるのではないか”
その1つの思いから、2019年6月にショップを立ちあげることに至りました!
コヨリで大切にしてることは、
・お客様が持っているご祝儀袋(水引)を使って作品にしていくこと
・お客様の好みや思い、結婚式のテーマなどのヒアリングをしてカタチにしていくこと
です。
何かカタチにして残したい方をはじめ、
今では多くの方にリメイク作品が在ることを知ってもらいたいという思いで、活動をしております!
コヨリでは、
お客様一人ひとりがお持ちのイメージや作品に込める思いに寄り添って大切な作品を制作いたします。
卒花のみなさんと出会える時を、楽しみにお待ちしております。
少しでもコヨリや作り手のわたし自身に興味がありましたら、LINEでのご連絡やHome PageをはじめとするSNSのフォローをお願いいたします(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
#2021夏婚さんと繋がりたい #結婚式延期組 #ご祝儀袋リメイク#結婚式準備記録#コヨリ#水引リメイクショップ#水引リメイク#卒花嫁#花嫁diy#プレ花嫁#卒花嫁#卒花嫁レポ#卒花しました#卒花嫁さんと繋がりたい#卒花嫁さんとも繋がりたい#卒花嫁さんともつながりたい#結婚式レポ#結婚準備#結婚式レポ#結婚記念日プレゼント #結婚式アイデア#結婚準備中#アマンダンブルー鎌倉#結婚式場#結婚式場スタッフ#大阪結婚式場#base#baseショップ販売中