2025/07/02 15:03

このブログを見に来てくださった方、ありがとうございます😌
先月の投稿していませんでした(..;)すみません。
約半年かけて準備をしてきたデザインフェスタ開催&出展が、いよいよ今週末になりました!
コヨリは2日目の7月6日のみの出展です!
ショップカードや展示作品、ディスプレイの仕方などまるっと新しくなります👏
可愛いロゴになったので、スタッフTシャツも作ってしまいました♡

Instagramのほうでちょこちょこ新しく準備しているものを載せていますので、ぜひ見に来てください!
そしてブログでのご報告が遅くなってしまいましたが、NEWアイテムとして結婚式当日に使えるものを1からデザインを考えて作りました!

ウェルカムスペースで使える「タペストリー」と「フォトパネル」を各2種類のデザインでご用意いたしました。
コンセプトは、「ゲストが思わず立ち止まってしまうような、印象に残るアイテムを」です。
ウェディングアイテムは選びきれないほどたくさんの種類やデザインがあります。
その中でもウェルカムスペース装飾は、自分たちのセンスや好きなものを表現しつつ、ゲストに楽しんでもらいたいという気持ちが大きくあるのではないかなと思います😊
スマホとにらめっこしたり、手作りしたり、業者にお願いしたりとたくさんの時間をかけて作り上げていくウェルカムスペースは、
誰もがゲストの思い出に残っていて欲しいと思うのではないでしょうか。
では、結婚式に何回か参列した方の中で、それぞれのウェルカムスペースがどんな感じだったか覚えている方はどれだけいるでしょうか。
これは、冷静に私がこれまで招待された結婚式を思い返したときに疑問に思ったことです。
約7年前に挙げた私の結婚式に来てくれた友人に、私の結婚式の話をすると、1番に出てくるのは当時の職場であった幼稚園の園長の話でした。内容は伏せますが自身の経験をしつこいほど、そして20分くらい話をされていたので、その印象が強いみたいです😂
(招待した友人半数以上に聞いたらそうでした笑)
私のウェルカムスペースでは、当時ではまだ珍しい方だったと思われるサンドセレモニーやパティシエの友人に作ってもらったカラフルなケーキと言った印象に残ると思っていたものを置いていました。
色々、自分なりに作ったりして準備を進めてきたウェルカムスペースは、ほぼ覚えられていないのが現状で、
DIYも、失敗したアイテムもあった覚えがあるので相当お金を掛けて準備をした気がします。
これから結婚式を挙げる方には、ゲストの印象に残るアイテムを1つでも置いて欲しいと思ったことが、新しいアイテムづくりのきっかけでスタートしました。
正直、タペストリーもフォトパネルも他のデザイナーさんが作ってすでに販売しています。
差別化もありますが、ゲストの印象に残すためには“見る”だけでは足りないと思いました。
そこで、コヨリのアイテムでは「ゲストとの思い出の写真を入れることができる」ようにデザインを考えました💡
ご自身の前撮りで撮影した素敵な写真とゲストとの思い出の写真どちらも入れて、大きく飾ることができます。
ゲストは、自分がどこに写っているか“動いて”探しに来るのではないかと思います!
タペストリーやフォトパネルを“見る”に加えて、探すという“動き”、仲間と写真を記念に撮るという“行動”が出てくることで、
私はゲストの思い出として残っていくのではないかなと考えました。
アイテムの詳しいご紹介はInstagramでリールや写真投稿で今後やっていきたいと思いますので、気になる方はぜひInstagramもチェックしてください😊
でも、コヨリのウェルカムスペ-スアイテムの特徴であり、コヨリしかまだやっていないことは
◎ゲストとの写真を入れることができること
◎フォトパネルのタグTypeがあること
ずっと、コヨリのご祝儀袋リメイク作品を結婚式準備中に知ってもらえたらと考えていたこともあり、結婚式当日で使えるアイテムの販売を決めたことも理由の1つです😊
しばらくは、ご祝儀袋リメイク作品と同じHPで販売をいたします。
6日のデザインフェスタでは、いち早く実物を見ていただけるように全アイテムの展示をいたします!
販売は、デザインフェスタが終わったらサイトをOPENいたします!
うん。やっぱり気になる方はInstagramのフォローをお願いいたします😂♡
ブログを読んでデザフェスに来て下さった方は、ぜひ、お声がけ下さい!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
(あ、今日で33歳になりました!Happybirthday to me👏)
#ご祝儀袋#ご祝儀袋リメイク#結婚式#結婚式準備#ブライダル#コヨリ#水引リメイク#結婚記念日#結婚記念#base#baseec#ハンドメイドマルシェ#ヨコハマハンドメイドマルシェ#ウェルカムスペースアイテム#ウェディングアイテム#デザフェス